以前に注文したオリジナル商品を「追加でほしい」「同じデザインでまた作りたい」と思ったことはありませんか?このコラムでは、そんなときにどうすればいいか、注文の方法や気をつけたいポイントをわかりやすくご紹介します。初めての方でも安心して追加注文できるよう、よくある質問とその答えもまとめています。ぜひ参考にしてみてください。
追加注文の手順
ジェイアンドシーサプライでは、前回と同じ内容でしたら商品の追加は可能です。追加注文したい場合は、以下のいずれかの方法でご連絡ください。弊社では、過去のご注文のデザインデータを保管しているため、再入稿の手間なくスムーズにご注文いただけます。ご依頼を確認できましたら担当者からご返答のメールをお送りいたします。
① サービス案内からお問い合わせ(フォーム経由)
ホームページの「お問い合わせフォーム」から、追加注文のご依頼が可能です。
- 「お問い合わせフォーム」をクリック
- 「お問合せ内容入力」から「問い合わせ種別(再注文に関する問い合わせ)」を選択
- 「問い合わせ内容欄」に以下の「ご連絡時にご準備いただきたい情報」を入力
②メールでの注文(担当者への連絡)
担当者とやり取りをされていた場合は、メールでのご注文が可能です。メールに以下の「ご連絡時にご準備いただきたい情報」をご入力ください
ご連絡時にご準備いただきたい情報
追加注文のご依頼をスムーズに進めるために、以下の情報を事前にご確認のうえ、お問合せフォームかメールにてお伝えください。
①見積書番号または注文番号
過去のご注文内容を正確に特定するために、見積書番号が必要です。同じデザインの追加注文であっても、情報がないと確認に時間がかかる場合がございます。
②ご希望の追加注文数
在庫状況や納期のご案内に関わるため、ご希望の数量は最初にお知らせください。
③ご注文者様の連絡先(お名前・メールアドレス)
前回のご注文記録と照合するため、当時ご利用いただいたお名前・メールアドレスをご提示いただけるとスムーズです。
④どのデザインかの指定(複数ご注文の場合)
過去に複数のデザインをご注文された方は、どのデザインを再注文したいかを具体的にご指示ください。例としては、「2023年7月10日に注文したネイビーカラーのネックストラップ」などです。これにより、確認の手間を省き、迅速にご案内できます。
⑤納品先の住所
⑥納期のご希望日程
デザインデータの注意点
追加注文は、前回と同じデザイン・仕様でのご注文が前提です。そのため、たとえ一部の微修正(色の変更、文字の調整、位置の変更など)であっても、新規注文としての対応となります。
以下のようなケースは「新規注文扱い」となります。
- ロゴや文字のサイズ・位置の調整
- デザインの色の一部変更
- 商品本体の色やサイズの変更
- 前回と異なるデータでの再注文など
前回と同じデザインの商品を追加注文する方法とは?よくある悩みと解決策
- 前回と全く同じデザインの商品を注文できるのか不安
- はい、前回とまったく同じデザインで、もう一度ご注文いただくことができます。前回のご注文内容を確認するため、弊社からお送りしている「見積書番号」「注文番号」、または前回の注文時期、商品名称、数量などをご連絡ください。ご注文内容を確認ができれば、同じ内容で製作いたします。ただし、印刷の方法や使っている素材によっては、少し仕様が変わる場合もありますので、あらかじめご相談いただけるとスムーズです。
- 前回のデータ(デザインデータ・仕様書など)が残っているか知りたい
- ジェイアンドシーサプライでは、お客様のデザインデータや仕様書を大切に保管しています。ほとんどの場合、長い期間しっかり保存していますので、前にご注文いただいた内容での再注文もスムーズにできます。
- 追加注文時に、前回と違う仕上がりにならないか心配
- ご安心ください。ジェイアンドシーサプライでは、いつも同じ品質でお届けできるように、製造の流れや素材の管理をしっかり行っています。そのため、追加でご注文いただいた場合も、前回と大きく違った仕上がりになることはほとんどありません。
- ロットや発注数の条件が前回と変わるとどうなるのか知りたい
- ご安心ください。ジェイアンドシーサプライでは、商品ページに記載しているロット数や価格をもとに、統一した対応を行っています。そのため、前回と発注数が違っても、特別な変更が必要になることは基本的にありません。ただし、数量によって1個あたりの価格が変わる場合がありますので、詳しくは商品ページやお見積りをご確認ください。
- 前回よりも早く納品してもらえるか気になる
- 申し訳ありませんが、納期の短縮は原則として承っておりません。安定した品質でお届けするため、商品ページに記載している通常のスケジュールでのご対応となります。
- 前回の料金と同じなのか、それとも変わるのか知りたい
- 追加注文時の特別割引は行っておりません。そのため、価格はご注文のタイミングによって変動する場合があります。最新の価格やロットごとの単価は、各商品ページでご確認いただけますので、事前にチェックしていただくのがおすすめです。
- 一部だけ修正して再注文することは可能か
- 申し訳ありませんが、一部の修正であっても、前回のご注文とは別の新規対応となります。そのため、修正後の商品は、あらためて商品ページから新規ご注文いただく形となります。
- 印刷や加工の仕様が変更されていないか確認したい
- 印刷や加工の仕様が大きく変わることは、ほとんどありませんのでご安心ください。ただし、ごくまれに使用する資材や加工の方法が少し変更・改良される場合があります。最新の情報は商品ページに随時更新していますので、ご注文前に一度ご確認いただけると安心です。
- 生産終了や仕様変更の可能性があるかどうかを確認したい
- 弊社ホームページに注文したい商品ページが見つからない場合、生産終了の可能性がございますので、お問い合わせフォーム経由してお問い合わせいただければ、弊社からご案内いたします。
まとめ
追加注文は可能!デザイン変更は新規対応になります!
追加注文の流れを簡単におさらいします。
- お問い合わせフォームまたはメールで連絡
→前回の注文情報(注文番号・見積書番号・メールアドレスなど)を添えてご連絡ください。 - 担当者からご案内
→数量・納期・価格などの確認後、見積書をお送りします。 - ご注文確定・支払い条件の確認
→内容に同意いただけましたら、ご注文確定です。
個人様:全額前金をお支払いいただいてから製作開始いたします。
法人様(請求書払いご希望):弊社から注文書を送ります。注文書にご捺印のうえ、ご返信いただいたら製作開始いたします。 - 製作・納品
→通常のスケジュールにて製作し、ご指定の場所へお届けします。
「追加注文をしたい!」という場合は、ぜひこのコラムを参考にして、お気軽にご連絡ください!スタッフが丁寧にサポートいたします。